更新履歴 2021年 |
 |
|
2月になり各河川が解禁しました。
お写真頂きましたのでご紹介させて頂きます。
寒狭川 アマゴ
|
|
 |
|
寒狭川シラメ、綺麗ですね〜
ネットは加藤毛ばり店・オリジナルランディングネットDX、リニューアルしますのでしばらくお待ちください。
愛知県 N様
|
|
 |
|
長良川ツマグロ 綺麗ですね〜
岐阜県T様
|
|
 |
|
犀川レインボートラウト
始められたばかりとの事ですが、シングルハンドでこんなに良いサイズが釣れちゃうと、ハマっちゃいますよね〜
おめでとうございます。
NRX+9FT#6
長野県F様
|
|
 |
|
フィッシンク゛ヘ゛ストとランテ゛ィンク゛ネットを新調しました。
アクセサリーの取付位置って悩みますよね〜
使いやすさを確認しなか゛ら取っ替え引っ替へ。
自分流にアレンシ゛して楽しんて゛います。
Foxfire チェストストラッフ゜ヘ゛スト→
|
|
 |
|
|
 |
|
初釣り
今年の渓流解禁は新城市にある寒狭川C&R区間に行って来ました。
|
|
 |
|
最後に行ったのは確か10年以上前、高速道路も出来てアクセスも便利になっていました。
|
|
 |
|
水がとってもクリアーで、泳いでいる魚も良く見えます。
景色も最高!!
|
|
 |
|
お昼になると魚の活性が上がり浮いてきました。
|
|
 |
|
フロータント CDCオイル抜群です→
Rod NRX+ 9Ft#4 →
Line アンプリチュードMPXWF4F→
Leader THレネハロップシグネチャー14Ft6X →
Fly CEボディーユスリカフライ→
|
|
 |
|
初物おめでとうございます!!
|
|
 |
|
魚は見えるのですが、強風の影響か虫の流下が少なくライズはほとんどありません。
食欲も無いようで今日は難しい〜
|
|
 |
|
夕方はポツポツ反応しました。
|
|
 |
|
寒くて風ビュ-ビューでしたが、魚も水もとっても綺麗で癒されました。
やっぱり川は気持ち良いなぁ〜
|
|
お知らせ
予定していました2/13日の試投会ですが、愛知県緊急事態宣言発令の為、延期させて頂く事になりました。
次回開催時は未定ですが、決定次第お知らせ致します。大変申し訳ございませんがご了承願います。
週末キャスティングレッスンは3密対策をして行っております。→
ご参加お待ちしております。 |
|
|
 |
名古屋港ボートフライフィッシング
最近ハマっている名古屋港ボートシーバスゲーム
その中でも根魚釣りは、数釣も出来て楽しめます。
|
 |
棚合わせが難しいメバルのフライフィッシング。
潮の流れをよみスイングで、釣って行きます。
今回はタイプUがバッチリでした。
|
 |
ポイント移動してシーバスも狙いました。
40〜50cmの数釣が楽しめます。
|
 |
カサゴは、フライをフォールさせて、釣って行きます。
全て釣り方が違って楽しめます。ご興味ある方は、お気軽にお問い合わせください。
2月になり各河川解禁しましたが、今年はスロースタートでまだ行っていません。
来週は川に行ってきます!!
|
|
|
|
最近はメバル、カサゴのフライフィッシングにハマっていまして、名古屋港に通っています。
この時期は、40〜50cmのシーバスの活性も良く数釣が楽しめます。
ご興味ありましたら、お気軽にお問い合わせください。
渓流シーズンもついに開幕となりました!!
今年は雪が多く渇水の心配はなさそうで、川は楽しめそうですね。
今回ツーハンドで使用するフライのタイイング動画を制作しました。
簡単で、反応の良いパターンです。
是非ご覧ください。
キールストリーマーフライタイイング
https://youtu.be/BeknEeWPhJM
|
 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
|
 |
初釣り
2021年の開幕釣行は、ボートからのソルトウオーターゲーム。
メバル、カサゴ、ソイの根魚を狙いました。
|
 |
システムは#6ロッドにフローティングライン。
重めのウエイテッドフライをゆっくりとフォールさせて釣ります。
釣り方が解ると、入れ食い状態に・・・
|
 |
今回は一投一匹の高活性。
撮影後、全てリリースしました。
|
 |
続いてシーバス狙い。
この時期は、セイゴサイズがメインですが、数釣り出来ます。
|
 |
ソルト初挑戦のゲストさんも数釣りを楽しんで頂きました。
小川キャプテンありがとうございました。
来週は何処に行こうかなぁ?
|
|
|
 |
新年明けましておめでとうございます。
今年も海、川、湖と、色々なフィールドに出かけ幅広くフライフィッシングを楽しみたいと思います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します。
加藤 力
|
|
過去の更新履歴2020→
|